雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | (1)男女雇用機会均等法、育児・介護休業法、パートタイム・有 期雇用労働法、労働施策総合推進法、女性活躍推進法、次世 代育成支援対策推進法等に関する相談、問い合わせ対応、法 令に基づく行政指導及び紛争解決の援助業務。(2)その他、部内の業務の遂行に必要な事務補助(変更範囲:変更なし) |
勤務地 | 東京都千代田区九段南1−2−1 九段第三合同庁舎 14階 |
賃金 | 2,230円〜2,379円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 9時45分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 不可 |
特記事項 | *昇給は、規定により任期満了後翌年度に再び同一官職に採用された場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)*賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を考慮の上支給。*就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。*給与法、規則が改定される場合、賃金・手当額の改定が行われる場合、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定されることがあります。*健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合に加入。*任 |
その他の条件で検索する